
設定や準備が簡単なものを教えて欲しいな。
こんな疑問に答えます。
結論から言うと、初心者の方がプログラミング言語を選ぶなら身につけやすいか、稼げるかで選ぶべきです。
いまでは給料も184万あがって安定した生活を手に入れましたし、ほとんど毎日定時に帰って平日も家族と過ごす時間がふえています。
この記事では初心者の方向けにプログラミング言語の選び方、目的別におすすめの言語まで解説します。
プログラミングを身につけたいと思っているなら、ぜひこのページを読んでください。そうすれば、迷わずサクッと学習がスタートできます。
そして、あなたもプログラミングスキルを身につけることができるはずです。
プログラミング初心者のための言語の選び方
初心者の方にとって一番の悩みは「プログラミング言語ってたくさんあるけど、何を基準に選んだらいいの?」ではないでしょうか。
基準は二つです。
- 身につけやすい言語か
- 需要の多い言語か
順に解説していきます。
身につけやすい言語か
まずは、身につけやすい言語についてご紹介していきます。
学習の容易さ
学習の容易さが大切です。
なぜなら、難しいプログラミング言語だと、学習を続けられないからです。
私自身プログラミング初心者のころ、Objective-Cが難しくて挫折しました。
iPhoneアプリを作りたかったんですが、エラーを調べても日本語の情報が出てこなくて、やっと見つけても何が書いてあるかわからない…。解決しないまま二、三日経ってしまう状態でした…
プログラミング初心者にとって、スイスイ学習を進められる優しいプログラミング言語を選ぶべきです。
環境構築の容易さ
環境構築とは、プログラミングを書き始めるまでの準備です。
具体的には統合開発環境(IDE)の設定などをします。IDEについては「【たった3分】プログラミング独学に必要なものを初心者向けに1から解説」に詳しく書いてあるので参考にしてください。
環境構築は初心者の多くが苦労するポイントです。
なぜなら、現役のエンジニアでも手こずるくらい難しいからです。
実際に、開発現場では手順書通りに1~2日かけて構築しますが、つまずくことはあります。初心者の方が1人で設定するのは、かなり大変な作業です。
環境構築がすんなりできれば、すぐにカタカタとプログラミングが始められます。
需要の多い言語か
「本業や副業で仕事にしたい」という理由で、プログラミングを勉強する人が多いのではないでしょうか。それなのに仕事に繋がらないのは嫌ですよね?
案件数(=求人数)は、プログラミング言語によって大きく変わります。
以下の画像を見てください。
出典:【2020年7月発表】プログラミング言語別求人案件ランキング|レバテックキャリア
「プログラミングで転職したい」「プログラミングの副業で稼ぎたい」なら、求人が多い言語を選ぶ方がいいでしょう。
5秒で診断!プログラミング初心者の言語の選び方フローチャート
なんと、5秒でオススメのプログラミング言語が判断できるフローチャートはコレです。
先ほどの基準で、プログラミング言語の大きな特徴を紹介しただけなので、
ここから先の詳しい内容を読んで、最後は自分で決めてくださいね。
初心者におすすめのプログラミング言語4選
「初心者におすすめのプログラミング言語は何?」と悩んでいる方に向けて、おすすめの言語を詳しく紹介してきます。
初心者の方にもわかりやすいように、専門用語は使わずに説明しますね。
Java
<Javaのプログラミング例> ■ Hello World! System.out.println("Hello World!"); ■ foreach文 int[] array = {1, 2, 3, 4, 5}; for (int value: array) { System.out.println(value); }
圧倒的な求人数がJavaの魅力です。
求人数が多い理由は、銀行や金融系の主要業務のシステムなど、何百人規模の大規模な開発で使われているからです。
多くのエンジニアが必要になるので、未経験者でも採用されやすい傾向があります。
業務系のイメージが強いですが、WebアプリからAndroidアプリまで幅広く作れます。
オブジェクト指向の理解やルールが多いなど、学習コストは高めとなります。とはいえ、書籍や参考サイト、スクールなど学習方法が豊富にあるので、初心者の方でも安心して学べます。
Javaが理解できれば、他の言語もサクッとできるようになるので、マスターしておきたい言語の1つです。
テックアカデミーの転職コースはJavaが学べます。
- 12週間で未経験からエンジニア!
TechAcademy Pro
C#
<C#のプログラミング例> ■ Hello World! Console.WriteLine("Hello World!"); ■ foreach文 int[] array = { 1, 2, 3, 4, 5 }; foreach (var value in array) { Console.WriteLine(value); }
環境構築は初心者の最初のハードルです。C#の魅力は環境構築で絶対につまずかないことです。
IDEのVisual Studioをインストールするだけで、すぐにプログラミングが始められます。
ゲームエンジン(=ゲーム開発によく使う機能をまとめたツール)のUnityを使えばAR・VR、ゲーム開発、IOSアプリ、Androidアプリまで作れます。
書き方がJava似ているので言語習得の難易度は少し高めです。実際の学習ではVisual Studioの検索機能や補完機能(=自動で候補を表示する機能)が充実しているので、ストレスは少ないかもしれません。
- Unityを使ったゲーム開発コースがある
TechAcademy
Ruby
<Rubyのプログラミング例> ■ Hello World! p "Hello World!" ■ foreach文 array = 1..5 array.each do |value| puts value end
日本人のまつもとひろゆき氏が開発した言語です。
「Enjoy for Programing!」をモットーに作られているため、文法がわかりやすくて感覚的に理解しやすいため、初心者にもおすすめです。
Rubyは他の言語と比べると少ない記述量でプログラミングが書けます。記述量が少ないから覚えることも減るので、学習時間が少なくて済みます。
またフレームワーク(=効率良く開発するための枠組み)はたいていRuby on Railsなので、Rubyとセットで覚えれば他に学習の必要はありません。
クックパッドなどのWebアプリケーションから、ツイッターなどのSNSまで作れます。
多くのプログラミングスクールで講座があり、学習できる機会が豊富な点もおすすめの理由です。
- 年齢無制限の就職支援!
TECH CAMP エンジニア転職 - 受講料56万円が国から支給される講座あり
DMM WEBCAMP COMMIT
PHP
<PHPのプログラミング例> ■ Hello World! echo "Hello World!"; ■ foreach文 $array = [1, 2, 3, 4, 5]; foreach ($array as $value) { echo $value; }
求人はJavaに次ぐ2位。Webアプリケーションの開発で使われる言語です。
開発はWebアプリに限定されますが、世界の全ウェブサイトの40%を締めるWordPressの開発ができます。
WordPressのテーマを自分でカスタマイズしたり、新しいプラグイン(機能を拡張するために追加するプログラム)の開発したい方は、PHPの学習がおすすめです。
フリーランスエンジニアとしての活動しやすいのも特徴です。リモートワークしたい、私服でフレックス出勤したいなら、PHPは習得しておいた方がいい言語です。
Ruby同様にわかりやすくシンプルな文法なので、学習難易度は低めです。
少し違うのは、フレームワークの種類が多いことや、スクールなどの学習環境はRubyの方が整っていることです。
- 1週間の無料体験あり
TechAcademy
プログラミング初心者は言語を決めたら始めてみよう
- 言語を選ぶときは、身につけやすい、需要の多い言語を基準にする
- 求人数ならJava、環境構築はC#、WordPressならPHP、言語の学習のしやすさならRubyがおすすめ
この基準で選べば、初心者の方でも迷わずにプログラミング言語を決められます。
いろいろ考え過ぎて勉強が始められないのは、せっかくの学習意欲を無駄にしてしまうのでもったいないです。
正しい方法で選んで「とりあえず、やってみよう」とスタートを切れば、初心者の方でもプログラミングスキルを身につけることはできます。
- 12週間で未経験からエンジニア!
TechAcademy Pro - 年齢無制限の就職支援!
TECH CAMP エンジニア転職 - 受講料56万円が国から支給される講座あり
DMM WEBCAMP COMMIT